💡
心理的安全性プログラムとは

1. 心理的安全性プログラムとは
リモートで仕事をはじめる際の課題になりやすいのが、お互いに構えてしまうことで、あなたと企業の担当者との間で無意識にできてしまう「心の壁」。
そこでJOINSでは、業務内容やスキルだけでなく、あらかじめ面談にて関係性を作っていくためのお互いの人柄や価値観を共有するプログラムを実施し、安心してお仕事をはじめていただけるよう支援しています。

2. 設問内容
- 好きなことやもの10個
- 自社で仕事につながった体験やきっかけ
- 業務を進める上で、特に自分の能力を発揮できる、頑張れる業務内容・仕事の進め方
- 業務を進める上で、これだけは苦手、あるいはストレスがかかる業務内容・仕事の進め方
3. 設問の修正方法
「一次面談の設問の回答内容を見る」をクリックした後の画面内で、下部の「修正・変更する」から修正可能です。

4. 心理的安全性プログラムを複数名で記入されるとき
面談に複数名で参加される場合は、参加される方がそれぞれ心理的安全性プログラムをご記入することをおすすめしております。
担当者の追加方法
- メニュー>企業情報>担当者管理から担当者の追加が可能です。
- 担当者を追加すると、追加された担当者にメールが届きます。
- そちらのメールの中のURLから初回のログインを行ってください。
- 権限は以下の2種類があります。
- 全権限:全ての案件に対応できる
- 個別案件対応:指定した案件のみ対応できる
招待可能な担当者数に制限はありません