🚫
JOINSでの禁止行為

JOINSでは、より多くの方に副業・兼業の機会を持っていただき、安全なマッチングを行うために、以下の行為を成立(契約合意)・不成立に関わらず利用規約で禁止しています。
1. 直接契約ならびにその勧誘行為
当社を介して接触したパートナー人材との直接契約ならびにその勧誘行為を禁止します。

こちらについては利用中、並びに退会後5年間の適用となります。
こちらに違反された場合は、当社よりパートナー人材の方へ、損害賠償の請求をいたします。並びにパートナー人材は違約金100万円を支払う義務を負うものとします。
パートナー人材側の契約できる名義としては以下となります。
- 個人名義
- 自身が代表を務める屋号/法人名義
- 法人の場合は代表者1名で運営している法人に限らせていただきます。
- ご契約期間は1ヶ月単位の自動更新となります。
- 契約書についてはJOINSでご準備いたします。
- 企業からの承諾有無に関わらず、業務の再委託は、ご遠慮ください。
- 業務を進める上で別の役割が必要となった場合は、企業様が直接その個人・法人と契約を締結してください。

その他注意点

2. (パートナー人材による)副業・兼業を目的としない過度な営業行為
こちらは主にパートナー人材の所属企業のサービス・製品の営業を指します。
こちらについては発見次第、退会措置とさせていただきます。
3. (パートナー人材による)募集内容と異なる営業行為
こちらは例えば、法人営業先開拓の募集に対し、直接関係のないSNSマーケティングの提案等にあたります。
こちらについては発見次第、退会措置とさせていただきます。
4. 禁止行為や不愉快な行為を発見した場合
こちらのチャットに情報提供をお願いいたします。当社にて確認の上、注意喚起または退会措置を取らせていただきます。